検索結果
108件中101〜108件目を表示
-
サービス
Q4 ベンチャー企業としてはどの段階でAZXに依頼するのが良いのでしょうか?AZXでは、①シードステージ、②アーリーステージ、③ミドルステージ、④レイターステージ、⑤IPO/M&Aステージ、⑥IPO後のさらなる発展のステージのいずれの段階でも対応しているため、どの段階から依頼していただいても問題ありません。 ①や②の時期であっても将来につながる根幹的なビジネスが形成されたり、その時期の...
-
サービス
Q5 AZXはベンチャー企業の資金調達についてどの程度サポートしているのですか。AZXでは、ベンチャー・スタートアップ業界の資金調達に関する投資契約、株主間契約、種類株式の設計、新株予約権付社債(CB)の設計などについて件以上もの豊富な実績を有するとともに、登記手続等も対応しています。日本のベンチャー・ファイナンスの最先端のポジションにおいて、ベンチャー・ファイナンスの進化及び発展のために全力を尽...
-
サービス
Q7 AZXは、どのような業種のベンチャー企業をサポートしているのでしょうか?ITはもちろん、バイオ、飲食・ウェディング等のサービス、金融、環境等あらゆる業種のベンチャー企業をサポートしています。また、ベンチャー企業は、業種にかかわらずある程度共通した発展段階があり、将来のIPO/M&A及びその後の発展に向けて適切なサポートを行うことも重要と考えています。 AZXでは、年以上にわたり社以...
-
サービス
Q8 料金に対するAZXの考え方を教えてください?AZXの料金ポリシーは、以下の通りです。 ①プロフェッショナルとして適正なサービス水準を維持できる範囲で、②合理的な価格を設定し、③企業及び事案の状況に合わせて柔軟に対応する。 ◆適正なサービス水準を維持できる範囲 プロフェッショナルとして適正なサービス水準を維持できる範囲という点は、ベンチャー企業のIPO等をきっちり...
-
サービス
Q9 AZXより低価格の弁護士、税理士等のアドバイザーはいるのでしょうか?AZXより低価格のアドバイザーは数多く存在します。弁護士、税理士等のプロフェッショナルを価格のみで選択することはリスクが大きく、その実績と能力の面から当該案件について対応可能か否かを検討するべきであると考えます。AZXの料金ポリシーについてはQ8をご参照ください。 ◆低価格アドバイザーの存在 AZXより低価格のアドバイ...
-
用語集
SPC主に資産流動化スキームにおいて利用される特別目的会社(Special Purpose Company)のこと。事業会社や金融機関(オリジネーター)が一定の保有資産を切り離してSPCに譲渡し、SPCの発行する有価証券によって資金調達する例が典型である。
-
用語集
エクイティ・ファイナンス新株の発行や新株予約権の発行(及び行使)等の、株主資本の増加をもたらす形態での資金調達。
-
用語集
シンジケートローン大型の資金調達ニーズに対して、複数の金融機関が協調し(シンジケート団の組成)、共通の融資契約に基づき同一条件で融資を行うこと。幹事(アレンジャー)となる金融機関によってアレンジされ、アレンジメントフィーが発生する。
108件中101〜108件目を表示