【イベントレポート】株式会社アクリファ、AZX共催 生成AI×SEO戦略&守るべき法規制に関するセミナーを開催しました!
2025年10月1日(水)、株式会社アクリファ様との共催で、
Webマーケティングに注力したいスタートアップ向けのセミナー『Web集客の新時代を勝ち抜く!生成AI×SEO戦略&守るべき法規制』が開催されました。
株式会社アクリファの小林 廉様と、AZXの渡部 峻輔弁護士が登壇し、
従来~次世代のSEO対策の具体的な実践方法と、広告表示時に知っておくべき広告表示規制について解説しました。
Webマーケティングの最新トレンドや生成AIの活用法を知りたい方、広告を打ち出す上での注意点を学びたいスタートアップの方も業務に活かせる内容で、多くの参加者にご好評をいただきました。
AZXでは今後もセミナーを行う予定です。詳細が決まり次第、ご案内いたします。
■イベント当日の様子
- セミナーに登壇した渡部弁護士(左)と小林様(右)
- セミナーの様子①
- セミナーの様子②
<タイムテーブル>
18:40-19:00:受付
19:00-19:40:Webマーケティングの新時代で生き残る鍵はSEO×生成AI?(株式会社アクリファ 小林廉)
~5分休憩~
19:45-20:35: あなたの広告は大丈夫?知っておくべき広告表示規制(AZX professionals Group 弁護士 渡部峻輔)
20:35-21:30:懇親会(自由参加)
イベント概要
タイトル | Web集客の新時代を勝ち抜く!生成AI×SEO戦略&守るべき法規制 |
開催日 |
2025年10月1日(水)19:00~21:30(受付18:40) |
開催場所 |
LIFULL Table(https://goo.gl/maps/eU2jpxk84hCY9FG3A) |
形式 |
リアル開催 |
参加費 | 無料 |
共催 |
・AZX Professionals Group |
詳細 |
<セミナー登壇者>
小林廉(こばやし れん)
株式会社アクリファ 執行役員 / SEOスペシャリスト
大学卒業後、株式会社リクルートにて飲食店のWeb集客支援業務に従事。
その後、SEO事業会社にてメディア事業部の責任者に就任。8つの新規Webメディア立ち上げを含む全10メディアの運営を担い、複数メディアで月間売上500〜1000万円を達成。2023年より株式会社アクリファにSEO事業責任者として参画。SEO最難関領域であるYMYL(医療・美容・住宅など)での上位獲得ノウハウをもとに、複数ジャンルで企業のWeb集客支援を担当。
渡部 峻輔(わたなべ しゅんすけ)
AZX Professionals Group パートナー/弁護士
立教大学法学部、慶應義塾大学法科大学院卒業。2010 年弁護士登録。
弁護士登録後、クリフォードチャンス法律事務所にて執務。外資系企業に関する企業法務 (コーポレート業務、訴訟対応、労務相談等 )を幅広く取り扱う。2014 年に AZX Professionals Group 入所。 2018 年パートナー就任。各種業種のスタートアップから上場会社に対 してアドバイスを行う。スタートアップサイドでアドバイスをすることが多く、外国人が創業者 となるスタートアップに対 してもアドバイスを行っている。(株式会社リボルナバイオサイエンス社外監査役、47 ホールディングス株式会社監査役、FRAIM 株式会社社外監査役を兼任 )。
メンバーページ:https://www.azx.co.jp/members/law/shunsuke_watanabe